backwpup-icatch01 定番
       
         

【データ復元】BackWPup でWordPress 復旧方法を紹介

今回は、プラグイン【BackWPup】でバックアップしたファイルから実際にデータ復元をおこなう方法を紹介したいと思います。

前回、【バックアップ】WordPressバックアップはBackWPupがおススメ はこちら

【バックアップ】WordPressバックアップはBackWPupがおススメ
WordPress で完全なバックアップを簡単に取ることができる定番のプラグイン【BackWPup】を画像付きで紹介します。

それでは最初に、WordPress の復元について少し説明したいと思います。

WordPress の構成とデータ復元

まず、WordPress は次の二つで構成されています。

  • データベース:記事内容やユーザ情報を保存するファイル
  • 各設定ファイル:WordPressを動かすファイル

要するに、この二つのデータ復元をおこなう必要があります。

【データ復元】WordPress の構成

データ復元する時

ここで、どのような時にWordPress のデータ復元が必要になるか考えてみたいと思います。

  • アップデートに失敗した時
  • テーマエディターなどカスタマイズを失敗した時
  • システム被害にあって動作しなくなった時

大まかに以上の時にデータ復元をおこなうのではと思います。

例えば、「アップデートに失敗した時」などは各設定ファイルの復元だけで元に戻る可能性が高いです。なのでまずは、「各設定ファイル」からデータ復元します。

次に、サイトの復旧が確認をします。

ですが、以下の理由から念のために「データベース」の復旧もすることをおススメします。

  • 中途半端な状態(WordPress 各設定ファイルのみ復元)で、見た目状復旧していても「データベース」も復元して完全に元の状態に戻すが良い。

プラグイン【BackWPup】の利用

今回紹介するWordPress プラグイン「BackWPup」は、自由度の高いバックアップがメリットです。

しかし、あらかじめプラグインを導入しバックアップの設定をおこなう必要があります。そして、これから紹介するデータ復元手順をおこなわないといけません。

プラグイン【BackWPup】のメリットとデメリット
  • メリット:自由度の高いバックアップ
  • デメリット:プラグインの導入とバックアップの設定が必要
  • デメリット:データ復元にはFTP 操作などが必要

それでは、今回のメインの部分でもあるデータ復元について紹介していきます。(バックアップ一回以上おこなったものとして説明します。)

バックアップデータをダウンロード

それではまず、バックアップデータをダウンロードをします。

WordPress 管理画面にある「BackWPup」の「バックアップ」を選択します。

【BackWPup】バックアップ

次に、リスト内にあるファイルにカーソルをあわせると「ダウンロード」の項目が現れるので選択します。

【BackWPup】バックアップファイルのダウンロード

バックアップファイルを解凍する

ここで、解凍ソフトが「.gz」に対応していない場合などはこちらをおススメします。

「7-Zip」7z形式などに対応した解凍・圧縮ソフト
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/7zip

それでは次に、バックアップファイルを適当なところに解凍します。

【データ復元】バックアップファイルの解凍

そして、展開時の詳細設定が表示されます。ここはそのままの設定で「OK」を選択します。

【解凍】解凍の詳細

次に、展開されたファイルにある「.tar」ファイルも同じように解凍します。

【データ復元】tarファイルの解凍

そして、展開時の詳細設定が表示されます。ここはそのままの設定で「OK」を選択します。

データ復元 各設定ファイル

では、実際にデータ復元作業に入ります。まず、WordPress の一つ目の復元項目である「各設定ファイル」を復旧します。

  • この作業では、「WordPress 本体に関する復元」が主になります。

今回 FTPによる操作が必要になるため用意しておきましょう。

前回、FTPソフトの定番FFFTPを使ってみる はこちら

FTPソフトの定番FFFTPを使ってみる
FTPソフトの定番、FFFTPを使ってみた。導入からアップロード、ダウンロードの操作方法まで画像付きで紹介します。

バックアップデータをサーバーに転送

WordPress のファイルを上書きします。転送先は、WordPress 設置ディレクトリです。

アップロード(上書き)するデータは、展開した「.tar」ファイル内の「.sql.gz」以外のファイル全てになります。

【FFFTP】データ復元ファイルをアップロード

アップロード(上書き)には、時間がかかるでしょう。あせらず待ちましょう。

最後に、全ファイルがアップロード(上書き)されたらサイトにアクセスし、復元できているか確認します。

各設定ファイルの復元は以上になります。続いて、データベースの復元をおこないます。

データ復元 データベース

次に、データベースの復元になります。

  • この作業では、「投稿した記事を元の状態に戻したい場合」などに復元されます。

それでは、実際におこないたいと思います。

データベースphpmyadmin にアクセス

まず、ホスティング会社からデータベースへアクセスします。(今回は、ロリポップ!レンタルサーバーで説明)

【ロリポップ】データベース

画面内にある「操作する」を選択します。

【ロリポップ】データベースを開く

次に、以下の内容を入力して「ログイン」します。

  • ユーザー名
  • パスワード:作成したパスワード入力
  • サーバーの選択:サーバー名のmysqlxxx と同じサーバーを選択する。
【Mysql】ログイン画面

バックアップファイルをインポート

それでは次に、バックアップファイルをインポートしてデータ復旧をおこないます。

まず、WordPress のデータベースを選択していることを確認しましょう。そして、画面上部の「インポート」タブを選択します。

【Mysql】データ復元ファイルのインポート

次に、先ほどの「.tar」ファイルにあった「.sql.gz」ファイルを選択してアップロードします。

【Mysql】sql.gzファイルの選択

インポート完了のメッセージが表示されていれば完了です。サイトにアクセスし、復元できているかを確認しましょう。

【Mysql】インポート完了画面

以上で全てデータ復元作業は終了です。お疲れ様です。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は、プラグイン【BackWPup】でバックアップしたファイルからのデータ復元作業を紹介しました。

また、ホスティング会社のバックアップ・データ復元作業もあわせて使うことで保守性が高まります。

プラグイン【BackWPup】を上手に使用してバックアップをおこない、いざという時に備えましょう。

今回のポイント
  • WordPress はデータベースと各設定ファイルの二つで構成
  • データ復旧作業はFTP ソフトやMysql にアクセスが必要

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました