backwpup-icatch 定番
       
         

【バックアップ】WordPressバックアップはBackWPupがおススメ

今回は、WordPressの完全自動バックアップができるプラグイン【BackWPup】を使用を方法を紹介したいと思います。

紹介の前にまず、バックアップをどのタイミングでするか考えてみましょう。具体的には以下のタイミングでおこなうと良いと考えます。

バックアップのタイミング
  • WordPress本体のバージョンアップの時
  • プラグイン・テーマのバージョンアップ時
  • テーマエディター等でカスタマイズした時

また、以上に加えて定期的なバックアップをおこなうとさらに保守性が高まると思います。(プラグイン【BackWPup】には定期的なバックアップも可能)

関連記事、【データ復元】BackWPup でWordPress 復旧方法を紹介 はこちら

【データ復元】BackWPup でWordPress 復旧方法を紹介
WordPress プラグイン【BackWPup】の完全バックアップファイルからデータの復元をおこなう紹介を画像付きでします。

ホスティング会社が提供するバックアップ機能

ここで、ホスティング会社が提供するバックアップ機能について少しふれておきたいと思います。

特徴は、とくに設定しなくてもサーバーを使っているだけで自動的にデータがバックアップされるというのがメリットです。

また、データ復元に関しても管理画面から簡単にできるのが特徴です。

ただし、ホスティング会社によっては月額使用料が発生する場合があるためこちらがデメリットと言えます。

バックアップ プラグイン【BackWPup】

そして、今回紹介するプラグインがなぜおススメなのかというと

  • 自動バックアップ設定して定期的なバックアップが可能
  • バックアップファイルの容量に制限がない

以上になります。では、実際に紹介していきたいと思います。

まず、WordPress 管理画面から「プラグイン」を選択して「新規プラグインを追加」を選択します。

【WordPress 管理画面】新規プラグインを追加

次に、検索ボックスに「BackWPup」と入力してインストールします。インストール後は「有効化」をしてください。

【プラグイン】BackWPup

自動バックアップの設定

「BackWPup」は、設定したスケジュールにあわせて、自動でバックアップを取ることができます。ですので、その設定をおこないたいと思います。

新規ジョブを追加

WordPress 管理画面に左側メニューの「BackWPup」を選択し「新規ジョブを追加」を選択します。

【BackWPup】新規ジョブを追加

次に、順番に「一般」タブから設定をおこないます。

一般タブ

【BackWPup】バックアップの設定01
  • このジョブの名前:わかりやすい名前を入力
  • このジョブは…:デフォルトのままでOK
【BackWPup】バックアップの設定02

続いて、アーカイブ形式や保存方法の設定です。

  • アーカイブ形式:どれかを選択します。(おススメはTar GZip)
  • バックアップファイルの保存方法:フォルダーへバックアップ

以上で「変更を保存」を選択します。

スケジュールタブ

次に、「スケジュール」タブを設定します。

【BackWPup】自動ジョブスケジュール
  • ジョブの開始方法:WordPress のcron を選択

続いて、「WordPress の cron」を選択すると「実行時間をスケジュール」が表示されます。そちらの設定もおこないます。

【BackWPup】スケジューラーの設定
  • スケジューラー:任意で設定をおこなう。(おススメは毎週くらい)

スケジューラーについて、間隔をあまりに短いと運用サーバーに負荷がかかるため、ほどほどの間隔が望ましいでしょう。おススメは「毎週」くらいから様子をみましょう。

そして少しずつ調整と良いと思います。

DBバックアップ

次に、「DBバックアップ」タブになります。

【BackWPup】バックアップの圧縮
  • バックアップファイルの圧縮:GZip を選択

このタブでは以上になります。「変更を保存」を選択します。

そして、「ファイル」タブ、「プラグイン」タブですが今回は設定の必要がないため割愛いたします。

宛先:フォルダー

最後は「宛先:フォルダー」タブになります。

【BackWPup】バックアップを格納するフォルダー

バックアップを格納するフォルダには、データの保存先が表示されています。復元作業をおこなうとき、この場所からデータをダウンロードして復元作業します。

ファイルを削除は、バックアップファイルの保持数になります。デフォルト値は「15」です。このままで問題ありません。

ジョブの確認

それでは、自動スケジュールが作成できたか確認します。

まず、WordPress 管理画面のBackWPup メニューの「ジョブ」を選択します。

【BackWPup】ジョブ

次に、画面内ステータス「次回の実行」が設定通りになっているか確認します。

【BackWPup】バックアップジョブの確認

バックアップ ログ

バックアップがおこなわれた場合はステータスが「正常終了」に変更となります。これは、BackWPup メニューの「ログ」を選択した画面から確認できます。

【BackWPup】バックアップログの確認

手動バックアップについて

では次に、特定のタイミングでバックアップできる手動バックアップの設定についてです。

設定は、「スケジュール」タブの設定だけ違いがあるだけで「自動バックアップ」とほとんど違いはありません。

まず「スケジュール」タブを選択します。

【BackWPup】手動ジョブスケジュール
  • ジョブの開始方法:手動 を選択

そして「変更を保存」を選択します。あとは、自動バックアップと同様の設定内容となります。

最後に、BackWPup メニューの「ジョブ」を選択して作成した”ジョブ”を任意のタイミングで実行しましょう。

【BackWPup】今すぐ実行
【BackWPup】ジョブの実行

バックアップデータをダウンロード

そして、最後にバックアップデータのダウンロード方法を紹介します。

もし、サーバー障害などでデータが失うおそれも想定して、定期的にバックアップデータをローカルフォルダにダウンロードすることをおススメします。

WordPress 管理画面のBackWPup メニューの「バックアップ」を選択します。

【BackWPup】バックアップ

次に、一覧が表示されるため該当のリストを選択して「ダウンロード」を選択します。

【BackWPup】バックアップのダウンロード

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は簡単にできる完全バックアップ方法について説明しました。

適度な間隔で自動バックアップを設定しながら、手動ジョブを作成して任意でバックアップを実行すると良いかと思います。

また、ホスティング会社のバックアップ機能も使用する場合は併用することでより保守性が高まります。

今回のポイント
  • ホスティング会社のバックアップ機能があれば検討しよう。
  • BackWPup で自動バックアップを設定、ただし間隔には注意が必要。
  • 復旧用のデータは定期的にローカルフォルダにダウンロード。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました